2007年01月31日
2007年1月29日釣果
午後6時過ぎに出船
若潮 満潮12:09 干潮 20:45 風 4m
今回は、干潮直前の時間帯を狙っての釣行
前回のポイントへ直行!!
しかし、なぜか今回はルアー船が多数おり
あえなく、違うポイントへ。
実績のないポイントだが、雰囲気的にいそうなところを重点的に攻めてみた。
すると、ポツポツだがシーバス&メバルをキャッチ


そのまま潮どまりとなり終了
http://www.daruma-marine.com
若潮 満潮12:09 干潮 20:45 風 4m
今回は、干潮直前の時間帯を狙っての釣行
前回のポイントへ直行!!
しかし、なぜか今回はルアー船が多数おり
あえなく、違うポイントへ。
実績のないポイントだが、雰囲気的にいそうなところを重点的に攻めてみた。
すると、ポツポツだがシーバス&メバルをキャッチ


そのまま潮どまりとなり終了
http://www.daruma-marine.com
Posted by D-marina at 14:06│Comments(1)
この記事へのコメント
ご質問の件
下の写真のスズキの種類ですが、
ヒラスズキの特徴としてスズキより尾鰭の切れ込みが、浅いそうです。
また、背鰭も違うようですが、個体によっては同じのも居るそうです。
この魚は、尾鰭の切れ込みが深いのでスズキでしょう。
下の写真のスズキの種類ですが、
ヒラスズキの特徴としてスズキより尾鰭の切れ込みが、浅いそうです。
また、背鰭も違うようですが、個体によっては同じのも居るそうです。
この魚は、尾鰭の切れ込みが深いのでスズキでしょう。
Posted by PROSPER at 2007年02月02日 18:07